TGC(東京ガールズコレクション)がリズムに!?
どうも、管理人のSHOです♪
こまめに更新をしないといけないと思っていても、なかなか出来ない(^_^;)
時間はあるはずなのに、後回し・・。いけないですね!!
2月にも入いりましたので、気を引き締めて頑張っていきたいと思います★
一年の始まりは2月から!
何を言ってんだ??
一年の始まりは1月1日からでしょ?
なんて思っていたのは先月まででした(笑)
懐かしいタレント?占い師?「ゲッターズ飯田」さんを動画で久しぶりに見た時でした。
ゲッターズ飯田さんと言えば「笑っていいとも!」にも出演されていた方です。
ご興味が湧いた方がいましたら見てみてください(笑)
オフィシャルブログ↓だそうです。
2月3日は旧正月と言い、そこから節目が変わるとの事。
だから、セツブン「節分」と言われるそうです!!
長い説明となりましたが、つまり2月になったのでブログ的な更新も一週間に一回、もしくは二週間に一回にしていこうと思ったわけです!!期待せずにご覧ください(笑)
さて、ながながと近況をご報告させて頂きましたが、昨日2月9日(日)にリズムマスターではWS(ワークショップ)が開催されました♪
それも、TGCでも活躍される「黒木SAYA」さんの登場です★
めちゃめちゃ足も長くて身長も高くて顔も小さくてビックリ!!
今回は内々にスタジオのみの告知でした。
WSの内容は「ウォーキング」。
みんなは字を丁寧に書こうと努力したりしますよね?
(僕はすっごい汚い字なのでお手紙などを書く時、とても恥ずかしい思いをしています。なんで練習してこなかったのだろう・・。)
字がキレイな人はカッコイイし、勉強が出来そうだし、うらやましがられます!!
人生の大半は字を書くからです!!
しかし、それと同様に人生の半分以上「歩く」のです。
字を見せる機会が無い人もいるとは思いますが、歩く姿は見られるモノ。もしかすると字よりも大切な事では無いでしょうか?
そんなウォーキングレッスンを本場TGCモデルさんから直接指導して頂きました!!
鹿児島からわざわざお越し頂きありがとうございました★
まずは自己紹介から♪
突然始まった自己紹介でドキドキが僕も止まりませんでした(笑)
(僕はしないけど、小学生のみんながアワアワするんじゃないの?とか・・。)
しかし!僕の方がビックリ!みんな緊張してはいたけど、大きな声でハキハキと答えていました。子供の成長ってはやい(T_T)感動~。。
いよいよレッスン開始!!
・今回の【ワンポイント】
モデルの基本は何を見せたいかのアピールポイントを明確にすること。
洋服のモデルさんなら、どこを見てもらいたいのか、どういったポージングで際立たせるのかが重要。
モデルさんは主役では無く、見せたいものが主役で本人は表現者。
なるほど!!
ダンスと通ずるものがありますね(^.^)
今回のWSの目的は、プロのモデルさんから学ぶ仕事に対しての向き合う姿勢。
どの角度から自分を表現すればより良く見てもらえるか自分と向き合う姿勢。
そして、どの様に歩けばいいのかの姿勢!!
(おおー!なんか上手い事をいってる感じ!!)
・内面的
・外面的
・表面的
3つの要素が大切
きっと受講したみんなはかなりの成長をしたと思います♪
ニコプチ:キューガル(モデル)& 未来のモデルたち、ダンサーも忘れずにねw
小学低学年の女子力高めの女の子たち★
SAYAさんとレッスン終了後、お話をさせて頂きましたが、彼女はまだ22歳!
いよいよ鹿児島から上京し、事務所も決まり本格的に活動するそうです。
彼女との出会いは2年前、その時もスタジオでレッスンして頂きましたが、2年前よりも大人っぽくて素敵になってました。
一緒に写真を撮りたかったのですが、あまりにも人間的な構造が違って見えたので今回は遠慮させて頂きました汗
またこっちに帰ってきてねーー!
こちらに帰ってきたときはレッスンをしてくれるそうです(*^_^*)
みんな応援してるので頑張ってくださーーーーい!!
0コメント